リクルートスタッフィング様のご協力のもと、全国でがんばっている小学生バレーボーラーの皆さんを応援するプロジェクト。今回は、大阪府の晴明丘ジュニアバレーボールクラブさんの応援に行って参りました!
【概 要】
■日 時:2025年6月22日(日) 13:00~17:00
■会 場:大阪府大阪市/晴明丘小学校体育館
■対 象:晴明丘ジュニアバレーボールクラブ 27名
~本日の講師紹介~
■小野 遥輝(おの はるき)
/ 元 サントリーサンバーズ
・V.LEAGUE 優勝 2020/21、2021/22
・黒鷲旗 優勝 2019年、2020年
小野さんからは股関節の動かし方や、ボールを打つときの利き手ではない方の手の使い方、強打レシーブは力を入れずにボールは上にあげる。などを教わりました!
★★リック&スーのバレーボールチャレンジ!!★★
ルール:6人が1チームとなり、1分間の間に4ⅿ間をアンダーパスで何回つなげることが出来るかの挑戦!
晴明丘ジュニアバレーボールクラブの結果
44回
【参加者の声】
小学3年生:たのしかったし、すごくじょうずにできた。またやりたい。
小学6年生:いちばんすごいって思ったことは、小野選手のサーブとスパイクです。楽しかったし、オーバーが上手になりました。
保護者様:丁寧でわかりやすい指導ありがとうございました。準備運動や基礎の大切さを感じる内容でした。指導中子どもたちがバレーボールを楽しんでおり、イキイキとしていたのが印象的でした。
保護者様:選手の方からご指導いただける機会は子供達にとってなかなか機会がないことなので、とても有り難い取り組みだと思いました。
【講師から皆さんへメッセージ】
大阪での明日夢プロジェクトに参加させていただきありがとうございました。みんながバレーボールが好きなんだなと感じることができ、とても嬉しく思いました。まだまだたくさん練習して成長できるよう頑張ってください!皆さんの今後の活躍も楽しみにしております!
小野 遥輝
「がんばれ!がんばる!応援団」大阪府ver.
担当講師が、参加者の皆さんからの質問にお答えします!
小野さん:まずはスパイクジャンプをたくさん練習すること。自分のフォームで身体の使い方を覚えるとジャンプに必要な筋肉がついてきます。(小学生には筋トレはあまりおすすめしません)
小野さん:腕と膝の曲げ伸ばし動作を連動させる意識を持つこと、バラバラになってしまうと力が伝わらないのでとばなくなってしまいます。
いかがでしたでしょうか?
お世話になった晴明丘ジュニアバレーボールクラブの皆さま、ありがとうございました!次回は、富山県氷見市のがんばっているバレーボーラーを応援します!!