社会貢献・普及活動

HOME  >  社会貢献・普及活動  >  活動レポート  >  リクルートスタッフィングpresents明日夢プロジェクト㏌氷見市!

活動レポート

2025.07.15
明日夢プロジェクト

リクルートスタッフィングpresents明日夢プロジェクト㏌氷見市!

   

リクルートスタッフィング様のご協力のもと、全国でがんばっている小学生バレーボーラーの皆さんを応援するプロジェクト。今回は、氷見市の宮田少女バレーボールクラブさん、比美乃江バレーボールクラブさん、窪少女バレーボールクラブさんの応援に行って参りました!

【概  要】

■日 時:2025年7月5日(土) 13:30~16:30

■会 場:富山県氷見市/宮田小学校体育館

■対 象:宮田少女バレーボールクラブ・比美乃江バレーボールクラブ・窪少女バレーボールクラブ 34名

 

 

        ~本日の講師紹介~

■福山 汰一(ふくやま たいち)

  / 元 ジェイテクトSTINGS

・V.LEAGUE 優勝  2019/20

・天皇杯 優勝    2020年、2022年

 

 

■梅津 憂理(うめづ ゆうり)

  / 元 KUROBEアクアフェアリーズ富山

・インターハイ 優勝       2017年

・春の高校バレー 準優勝     2019年

 

 

福山さんと梅津さんからは、オーバーパスの手の使い方でボールがぶれなくなることや、サーブの時に手を残すと変化球が打てる。などを教わりました。また目の前ですごいスパイクを見せてもらい、歓声が上がりました!

 

 

 

 

 

 

★★リック&スーのバレーボールチャレンジ!!★★

ルール:6人が1チームとなり、1分間の間に4ⅿ間をアンダーパスで何回つなげることが出来るかの挑戦!

 

 宮田少女バレーボールクラブの結果     

28回  

  

比美乃江バレーボールクラブの結果     

31回  

  

窪少女バレーボールクラブの結果     

48回  

 

 

【参加者の声】

小学5年生:いつもとちがうチームで試合をしたのが楽しかったし、仲を深めることができたので良かったです。またきそを教えてくださったおかげで、とてもきれいにサーブを打つことができました。

小学5年生:いろんな知らないコツを教えてくれて、バレーボールがもっと好きになりました。

 

保護者様:まだ始めたばかりで何もかも分からなかったのですが、明るく教えてくださってありがとうございました。この先も楽しい!と思いながら続けられるといいと思います。まず楽しい!とおもえる事が今後につながり、上達につながっていってくれるといいです。

保護者様:なかなかこのような機会がないので子供にとって貴重な時間だったかと思います。今日のことを家でも話したいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

【講師から皆さんへメッセージ】

バレーボール教室に参加いただきありがとうございました。一生懸命取組む姿勢や、楽しむ心を持ち続けながら自分の能力を最大限伸ばす努力をこれからも続けて下さい!

ぜひプロ選手を目指していただけたらと思います!

また、いつでも呼んでください!!

福山 汰一

 

 

バレーボール教室に参加してくれてありがとう!みんなの笑顔とがんばりにわたしも元気をもらいました!!これからも楽しくバレーボールを頑張ってほしいです!

梅津 憂理

 

 

「がんばれ!がんばる!応援団」氷見市ver.

 

担当講師が、参加者の皆さんからの質問にお答えします!

福山さん:右利きの場合→

・左手と右ひじを遠くにかまえた状態でかまえる

・こしのひねりを使ってうでをふる

・うでをふる時は脱力して、打つ瞬間に力を入れる

 まずはここを意識してサーブを打ってみましょう!

 

 

梅津さん:苦手なことも、できるようになると楽しくなるから、あきらめずにチャレンジすることが大事だと思います!バレーボールをうまくなりたいって思いながら練習することも大事です!

 

いかがでしたでしょうか?

 

お世話になった宮田少女バレーボールクラブの皆さま、比美乃江バレーボールクラブの皆さま、窪少女バレーボールクラブの皆さま、ありがとうございました!次回は、栃木県那須塩原市のがんばっているバレーボーラーを応援します!!

       

カテゴリ

クラブ

過去記事