実施日:2025年02月22日
活動内容:バレー教室
参加人数:15人
平素より埼玉上尾メディックスへのご声援誠にありがとうございます。
2025年2月22日(土)のホームゲーム後に小・中学生を対象にディグ・サーブレシーブ教室を行いました。
9名の男女小・中学生が参加してくださり、埼玉上尾メディックスOGと一緒にバレーボールを楽しみました。
埼玉上尾メディックス普及担当の内瀬戸真実が中心となり、レシーブの基礎から最後はOGが打ったスパイクを実際にレシーブして、ディフェンスに特化した教室となりました。
教室後には、OGと参加者で写真を撮り、埼玉上尾メディックスのグッズをプレゼントしました。参加していただいた皆さんありがとうございました。
これからも埼玉上尾メディックスの応援を宜しくお願い致します。
【参加者コメント①】
レシーブなどあまり上げられなくて自信がなかったが、今回の教室で自分の手のどこに当てたらミスをするかなどしっかり学ぶことができたので、この学んだことを試合や練習で活かして頑張りたいです。すごく勉強になりました。ありがとうございました。
【参加者コメント②】
サーブレシーブが苦手だったので、今回の教室を通してできるようになれてよかったです。ありがとうございました。
2025年2月22日(土)のホームゲーム後に小・中学生を対象にディグ・サーブレシーブ教室を行いました。
9名の男女小・中学生が参加してくださり、埼玉上尾メディックスOGと一緒にバレーボールを楽しみました。
埼玉上尾メディックス普及担当の内瀬戸真実が中心となり、レシーブの基礎から最後はOGが打ったスパイクを実際にレシーブして、ディフェンスに特化した教室となりました。
教室後には、OGと参加者で写真を撮り、埼玉上尾メディックスのグッズをプレゼントしました。参加していただいた皆さんありがとうございました。
これからも埼玉上尾メディックスの応援を宜しくお願い致します。
【参加者コメント①】
レシーブなどあまり上げられなくて自信がなかったが、今回の教室で自分の手のどこに当てたらミスをするかなどしっかり学ぶことができたので、この学んだことを試合や練習で活かして頑張りたいです。すごく勉強になりました。ありがとうございました。
【参加者コメント②】
サーブレシーブが苦手だったので、今回の教室を通してできるようになれてよかったです。ありがとうございました。