実施日:2024年09月02日
活動内容:バレー教室
参加人数:25人
以下のとおり、バレーボールの授業を行いました。
2年生は男女対抗の円陣パスを行い女子が圧勝しました。
また、細沼選手と川添選手のスパイクを生徒がレシーブする体験では、男子がカラダを張ったレシーブで体育館が歓声に包まれました。
3年生は有志メンバーでゲームを行いました。
13名が手を挙げたので、6名と7名の 2チーム編成 vs ブルーキャッツ3名。
あまりの賑わいに、職員室から先生もぞろぞろ観戦にきて、大変盛り上がりを見せたバレーボール授業となりました。
震災の爪痕が多く残る志賀町、体育館も隆起している中、元気にバレーボールを楽しんでいる姿をみて、改めてスポーツ選手が持つ力を実感しました。
■9月2日(月) 石川県羽咋郡志賀町
【会場】志賀町立富来中学校 【対象】中学2年生 18名、中学3年生 23名
【参加選手】細沼選手、大村選手、川添選手
■川添選手 コメント
子ども達とバレーを通して触れ合い、とても良い経験となりました。
バレー未経験の子がほとんどでしたが、一緒にバレーボールをしていく中でとても楽しく笑顔でバレーをする事ができ、教える側として嬉しかったです!
ありがとうございました。
2年生は男女対抗の円陣パスを行い女子が圧勝しました。
また、細沼選手と川添選手のスパイクを生徒がレシーブする体験では、男子がカラダを張ったレシーブで体育館が歓声に包まれました。
3年生は有志メンバーでゲームを行いました。
13名が手を挙げたので、6名と7名の 2チーム編成 vs ブルーキャッツ3名。
あまりの賑わいに、職員室から先生もぞろぞろ観戦にきて、大変盛り上がりを見せたバレーボール授業となりました。
震災の爪痕が多く残る志賀町、体育館も隆起している中、元気にバレーボールを楽しんでいる姿をみて、改めてスポーツ選手が持つ力を実感しました。
■9月2日(月) 石川県羽咋郡志賀町
【会場】志賀町立富来中学校 【対象】中学2年生 18名、中学3年生 23名
【参加選手】細沼選手、大村選手、川添選手
■川添選手 コメント
子ども達とバレーを通して触れ合い、とても良い経験となりました。
バレー未経験の子がほとんどでしたが、一緒にバレーボールをしていく中でとても楽しく笑顔でバレーをする事ができ、教える側として嬉しかったです!
ありがとうございました。