社会貢献・普及活動

HOME  >  社会貢献・普及活動  >  活動レポート  >  西原S&Cコーチと塚田アナリストが コーチング論(実践)について講義を行いました。

活動レポート

2025.07.30
KUROBEアクアフェアリーズ

西原S&Cコーチと塚田アナリストが コーチング論(実践)について講義を行いました。

実施日:2025年07月30日

活動内容:啓発活動

参加人数:15人


 7月30日(水)、西原S&Cコーチと塚田アナリストが富山医療福祉専門学校にてコーチング論(実践)について講義を行いました。
 西原S&Cコーチは選手たちの健康とパフォーマンス向上メニューについて、塚田アナリストは相手チーム分析や自チーム戦術の意思統一サポートについて、それぞれチームでの自身の役割を話しました。

 富山医療福祉専門学校とKUROBEアクアフェアリーズ富山は2021年に「人材育成に関する包括連携協定」を結んでおり、チームスタッフの講師派遣行ったり、学生にホームゲームでの運営スタッフとして関わっていただいたりするなどプロスポーツの現場を体験していただいています。

画像1

画像2

カテゴリ

クラブ

過去記事