HOME > SVL/JVLについて > ヒストリー
MEN
セミファイナル以降負け知らずのパナソニックが堂々の優勝
MVPの清水、そして同期福澤という2枚看板に、ジョンパウロという強力なスパイカー陣をそろえ、ファイナルでも攻めのサーブからスタートダッシュを決めたパナソニック。宇佐美のトスワークもさえて堺ブレイザーズをそのまま押し切り、2度目のVを勝ち取った。なおこのシーズンには、天皇杯と黒鷲旗も制し、史上初となる国内三冠を達成。堺ブレイザーズや東レによる包囲網でもパナソニックの進撃は止められず、セミファイナルラウンド以降は無傷を続けるなど、充実したチーム力を誇っていた。
WOMEN
いよいよ東レの黄金時代へ、日本人メインのメンバーで三連覇
「100年に1人の逸材」と謳われる韓国のエース、ヨンギョンを迎えたJTが開幕から連勝を重ね、首位でファイナルに進出。対する東レは、過去2回のリーグでは、力のある外国人選手が柱となっていた部分もあったが、このリーグでは成長した中道や木村、そしてベテランの芝田らが堂々とチームを支え、レギュラーラウンドとセミファイナルを2位通過しJTとのファイナルを戦った。結果は1セットを競り勝った東レが木村や迫田の強打で押し切りストレートで快勝。JTは2セット目以降に崩れてしまい、大舞台での戦い方では経験豊富な東レを上回ることはできなかった。